児童発達支援とは

       定員    10名(1日当たり)  

      

   ご利用時間    (通常日)祝日をのぞく、火・水・木・金の午前中のみ、90分療育 

               利用例1)9:30~11:00   利用例2)10:00~11:30

                          

                ※長期休暇中 :(日曜・月曜・祝日以外の学校がない日)

               木曜日のみ 10:00~16:00

         ※療育時間については、各通園所の時間割に合わせるよう配慮いたします。

 

 

   「一があれば〇〇ができる。」という考え方で療育に取り組みます。さまざまな視点や角度からお子さまの特性や個性を

  見きわめ、個別の療育プログラムに沿った支援をおこないます。

  創作活動や体操、音楽を通して、それぞれのお子さまの療育目標達成、活動課題の克服を念頭に、小学校ご入学から始ま

   る集団生活へのスムーズな移行を目指します。

 

8・9月の行事予定表です(^O^)

プログラムのご紹介★

 

リズム遊び        生活           コミュニケーション    

 ~お歌・ダンス           ~排泄・手洗い・うがい      ~認知発達を促すための個別

                                     課題     

 

 

リズムあそびでは、CDやキーボードの演奏に合わせて歌を歌ったり、全身を使ったダンスや体操をします。音楽に合わせて目一杯身体を動かすことで、表現力や想像力をを身につけることができますよ。

みなさん、

Let's sing and dance together!!

ジュニアサポートには男の子用と女の子用のトイレがあります。その前には、洗面台が2台設置されており、ここで子どもたちは手洗い・うがい・歯みがき等をすませます。また、洗面台の上には手作りの棚を設置しています。ここに個人所有のコップを置き、自分の所有物は自分で管理することを習慣づけてほしいと思っています。

 

小学校入学後の集団生活へのスムーズな移行を目指し、活動プログラムではスポーツ遊び・リズム遊び・感覚遊びなどのグループ遊びを通して、さまざまな活動を経験します。その中で、例えばお友達とぶつかったら「ごめんなさい」、お友だちの持っているおもちゃで遊びたい時は「貸してください!」と言うことなど、様々な生活の場面を想定してスキルを身につけていきます。


戸外遊び

~お散歩

ジュニアサポートの裏手には川が流れており、川に沿って続いている土手を歩いてお散歩することができます♪

風の音や虫の声を聞きながら手をつないで歩くのも楽しいですよ~☆

手指あそび

~積み木

この積み木は、スタッフが一つひとつ丁寧に加工した手作りの積み木です。積み木のほかにも本棚や机、遊具や教材に至るいろんなものが手作りによるものです。

このお手製の積み木を使って、いろいろな形を作ったり積み重ねたりしながら手指で木のぬくもりを感じとってみましょう♬

感覚遊び

~砂場遊び

ジュニアサポートの屋外には、砂場があります(^^♪

スコップやバケツを持ってみんなで砂場で遊びましょう。そうすることで気持ちもきっと温かくなるはずです。天気のいい日には手のひらで砂の温度を感じてみましょう!


1日の流れ

       平日

 ※お迎え〔療育開始〕       ①片づけ・手洗い・うがい・検温をします。そのあとに連絡帳を提出し、活動の準備を

                                          します。

                                                                                       ⇩

                  ②あいさつをして、みんなで歌を歌います。

                                                        

                  ③リズム遊びをして心と身体をほぐした後に、個別課題に取り組みます。その後、一人

                                          ひとりの特性に沿ったプログラム活動に取り組みます。     

                                

                  ④机上活動や読み聞かせ、紙芝居、タブレット、手指遊びをしながら静かにゆっくりと過ごし

                                          ます。

                                

                   ⑤連絡帳をもらったら、持ち物の準備をして、大きな声でごあいさつ。そして、帰ります。

 〔療育終了〕※送り   

 

    長期休暇中

 ※お迎え〔療育開始〕 ①片づけ・手洗い・うがい・検温をします。そのあとに連絡帳を提出し、活動の準備をします。 

                                                                                     ⇩  

              ②リズム遊びをして心と身体をほぐした後に、個別課題に取り組みます。その後、一人ひとりの

               特性に沿ったプログラム活動に取り組みます。

                                

              ③待ちに待った昼食の時間です!お友だち同士、力を合わせて昼食の準備をします。   

              お母さん手作りのお弁当は楽しみです♪やっぱりみんなで食べるごはんはおいしいな~(^O^)

            その後、レゴやブロックで遊んでも、もちろん先生とお外で遊んでもOKです! 

                               

              ④戸外遊びを通して近所をお散歩したり、作物の観察や虫探しをしたり、公園へお出かけしたりします。

                              ⇩                   

              ⑤みんなで準備をしておやつを食べます。毎日ではありませんが、可能な限り手作りのおやつを用意した

                                    いと思います。子どもたちにも、是非お手伝いをお願いします。

                              

                         ⑥机上活動や読み聞かせ、紙芝居やタブレット、手指遊びをしながら静かにゆっくりと過ごします。

            連絡帳をもらったら、持ち物の準備をして、大きな声でごあいさつ。そして、帰ります。 

 〔療育終了〕※送り